医工連携事業化推進事業とは

PLATFORM
医療機器開発を支える医工連携プラットフォーム

日本国内には、中小・ベンチャー企業を含めた医療機器開発企業の製品開発を支援するため、
様々な支援機関が設置されている。その中から、2つの機関について紹介する。

ふくしま医療機器開発支援センターを擁し、医療機器の開発から事業化までをワンストップで支援する。

一般財団法人 ふくしま医療機器産業推進機構ふくしま医療機器開発支援センター

  • ・開発の上流から下流まで一貫したサポート
  • ・同機構職員や全国のコーディネーター(ソフト)と、
    ふくしま医療機器開発支援センター(ハード)が一体となったサポート

この機関についてもっと詳しく

医工連携・産学医連携を促進するため、医療イノベーション埼玉ネットワークを構築し、開発者に寄り添った支援を行う。

埼玉県産業労働部先端産業課先端産業創造プロジェクト-医療イノベーション分野-

  • ・医療イノベーション埼玉ネットワークの専門コーディネーターによる支援
  • ・「医療機器等試作品コンテスト」による事業化支援

この機関についてもっと詳しく

INNOVATOR
新たな機器を医療現場に届けるイノベーター

「医工連携事業化推進事業」の採択課題の中から開発に成功した企業を取り上げ、
彼らが如何にして成功を掴んだのかを取材した。

日本らしい、優しい製品を世界へ。グローバル人材と共に世界各国へ展開する。

日本製HFO人工呼吸器の海外展開株式会社メトラン 代表取締役社長 中根伸一氏

事業化成功のポイント(海外展開)
  • ・販売後のサービスまで含めて「どのように売るのか」を考えること。
  • ・設計の段階から海外展開を想定すること。
  • ・各国特有の制度、ニーズを正確に把握すること。

この企業についてもっと詳しく