【東京都医工連携HUB機構】医工連携セミナー|医薬品医療機器等法の基礎

東京都医工連携HUB機構よりイベントのご案内です。

医薬品医療機器等法( 以下「薬機法」) は、医療機器の安全性、有効性、品質を確保し、
国民の健康保護を目的とした法律であると同時に、医療機器ビジネスをおこなうための
基本的ルールでもあります。医療機器開発においては、製造販売承認、臨床試験、品質管理、
医療機器製造販売業許可、改正への対応など、薬機法と関連する対応が多岐に及びます。
本セミナーでは、一般社団法人米国医療機器・IVD工業会 診断・治療機器委員会委員/
RAQA委員会副委員長/デジタルヘルス委員会副委員長 大竹 正規 氏をお招きし、医療機器
そのものに係る規制、それらを取り扱う企業に課せられる義務、市販前および市販後の
ルール等、薬機法の基礎から最新の動向についてお話いただきます。

薬機法の知識は、医療機器開発においては必須のスキルとなります。
医療機器開発を手掛ける企業、医療機器産業への新規参入を検討している企業の皆様は奮ってご参加ください。

医工連携セミナー
 日 時:2024年7月10日(水)16:00~18:00
 詳 細:https://ikou-hub.tokyo/contents/event/20240710/

『医薬品医療機器等法の基礎』
 大竹 正規 氏
 一般社団法人米国医療機器・IVD 工業会
 診断・治療機器委員会委員長
 RAQA 委員会副委員長
 デジタルヘルス委員会副委員長

コメンテーター:谷下 一夫 氏 一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 理事長
ファシリテーター:柏野 聡彦 東京都医工連携HUB機構プロジェクトマネージャー

東京都医工連携HUB機構